ビッグバンド
BIG BAND
ひとりで楽器を奏でるのも楽しいですが、何人かが集まって音を出すのは刺激的な体験です。
ジャズオーケストラのことを別名「ビッグバンド」ともいい、通常15〜18名ほどで構成されます。
日本でもグレン・ミラー楽団やデューク・エリントン楽団、ベニー・グッドマン楽団などがおなじみですね。
うねるようなサックスアンサンブル、きらびやかなトランペットセクションの響き、
トロンボーンセクションの織りなす重厚なハーモニー、それらを支えるベースとドラムス、
小気味よくリズムを刻むギター、そのリズムセクションと管楽器を橋渡しするピアノ……
どれもが実に「おいしい」役回りです。
スクールでは、ビッグバンドコース受講生で構成されたビッグバンド「アローエクスプレス」が
スクール発表会をはじめ、各種イベントへ出演中です。
名門「アロージャズオーケストラ」のメンバーを中心とした講師陣がサポートいたします。
※ビッグバンドコース受講には、別途個人レッスンを受講していただく必要がございます。
\ 受講生の声 /
誰かと合わせて演奏する楽しさは病みつきになります。
トロンボーンコース & ビッグバンドコース
兵庫県尼崎市/30代/男性
トロンボーンとビッグバンドのレッスンを受講しています。
ほとんど初心者だったのですが、吹き方・楽器の構え方をはじめ、音楽の知識やステージでのノウハウなど色々なことを学びました。レッスン前に練習室を借りて、しっかりウォーミングアップしてからレッスンに臨めるのは非常に助かっています。
また、実戦経験を積むのも大事と講師の先生に勧められて、ビッグバンドのレッスンも受講し始めました。
誰かと合わせて演奏する上での難しさというのはありますが、それを乗り越えて形になった時の楽しさは病みつきになります。ここで生まれた課題を個人レッスンの方で相談することもできて、日々の練習も身が入るようになりました。
他のコースの先生も気さくな方々で、ライブの裏話が聞けたりステージでは見られない一面が見られるのも、スクールの魅力だと思います。
講師紹介
泉 かずしげ
Kazushige Izumi
大阪音楽大学器楽科サクソフォン専攻卒業。赤松二郎氏に師事。
アロージャズオーケストラではバリトンサックスを担当、北野タダオ氏、宗清洋氏らの薫陶を受ける。岩崎宏美、押尾コータロー、角松敏生、北村英治、木村充輝、ゴンチチ、日野皓正、松任谷由実、渡辺真知子他、内外のアーティストと共演する。
「古谷充ネイバーフッド・ビッグバンド」ではバリトンサックス、歌手大西ユカリのバックバンド「仁義なき小林バンド」にはテナーサックスで参加。
また歌い手としての顔も持ち、1992年結成のアカペラコーラスグループ「Be in Voices」ではリーダーを務め、レパートリーの大半の作/編曲を手がける。
ハワイ、フィリピン、中国、韓国など海外公演の他、幼稚園から高等学校まで全国での学校公演や、NHK教育テレビ「シャキーン!」でその歌声と演奏は子供たちにも浸透、映画/TVドラマ「妖怪人間ベム」の中では、のこぎり奏者のサキタハヂメと共にコーラスと演奏を担当する。
2014年8月に韓国で開催されたアカペラの祭典「Vocal Asia2014」には日本から唯一のゲストとして出演するなど、着実にファン層を広げている。
アローミュージックスクール代表。
担当コース
安田 亘毅
Hiroki Yasuda
高校よりトランペットを始める。
高校卒業後、名門として知られる近畿大学吹奏楽部で全日本吹奏楽コンクールに出場。金賞を受賞。
在学中から「宮岡信夫&メイキンジャズオーケストラ」など、プロのビッグバンドに参加し頭角を現す。
大学卒業後にはラテンバンド「OH!BANZAI倶楽部」を結成、自身がリーダーを務め、ホテルでの演奏やプロレス団体との共演等、多彩な活動を見せる。日野美歌をはじめとするアーティストのサポートやレコーディング、ビッグバンドやアンサンブル、吹奏楽などジャンルを選ばず多方面で演奏活動をしている。
また演奏だけでなく、中学高校などの吹奏楽の指導にも定評がある。
トランペットを宮岡信夫氏に師事。
担当コース
宮野 友巴
Yu Miyano
アロージャズオーケストラ現ベーシスト。兵庫県尼崎市出身。
父親がジャズベーシスト、母親がジャズボーカリストという恵まれた環境に育ち、幼少の頃から音楽に興味をもつ。
10歳からアコースティックギターを始め、12歳でエレキベースに転向。
その後、ジャズベースをアロージャズオーケストラの先代ベーシスト村松泰治氏に師事、ウッドベースに転向。クラッシックベースを林武寛氏に師事。
安定感のあるプレイは各方面からの信頼も厚く、様々なスタジオワークにも参加。アレンジも多く手掛けている。
担当コース
伊波 大輔
Daisuke Iha
1985年生まれ。沖縄県出身。
ドラムスを松田’GORI’広士氏に師事。
2011年に甲陽音楽学院を卒業後は関西を中心にジャズドラマーとして活躍、コンボはもちろん、ビッグバンドでの演奏も得意とし、その安定した演奏には定評がある。
穏やかな雰囲気のレッスンには小学生の児童から大人まで、幅広い年齢層の生徒が通っている。
担当コース
料金
レッスン料 (月額・税込) |
月1回(1回180分) お一人あたり 4,400円 |
---|